2011年11月07日
11月5・6日の釣果!
5日は子供と朝練に行きました。
アンドレイ君がシーバス35㎝~40㎝を4匹キャッチ!

シーバスの引きに大興奮してました・・・・・・・・・・・・・・・。
6日は午後から大型狙いで出船!
宣言した通りにやってくれました。さすが痛風のyasu・・・・・・・・・・・・・・シーバスの72㎝・・・見よ!
このドヤ顔!!!

ステ~ラが~♪ うな~ると~♪ 胸が弾~むわ~~♪♪♪ (アタック№1)より。 そんな気分だったとか?

その他40㎝~55㎝を3匹キャッチして終了。

もひとつオマケに・・・・・・・・ドヤ顔!
アンドレイ君がシーバス35㎝~40㎝を4匹キャッチ!

シーバスの引きに大興奮してました・・・・・・・・・・・・・・・。
6日は午後から大型狙いで出船!
宣言した通りにやってくれました。さすが痛風のyasu・・・・・・・・・・・・・・シーバスの72㎝・・・見よ!
このドヤ顔!!!

ステ~ラが~♪ うな~ると~♪ 胸が弾~むわ~~♪♪♪ (アタック№1)より。 そんな気分だったとか?

その他40㎝~55㎝を3匹キャッチして終了。

もひとつオマケに・・・・・・・・ドヤ顔!
2011年11月04日
11月3日の釣果!
11月3日は爆釣!!最近、調子の良い湖奥で。

70㎝~40㎝を24匹キャッチ、バイト多数で、とても楽しめましたよ~・・・・・・・・40㎝以下はリリースで、その数とバラシた数を合せれば3倍の釣果はあったかも?・・・・・・・・・腕が良ければねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・(汗)

70㎝~40㎝を24匹キャッチ、バイト多数で、とても楽しめましたよ~・・・・・・・・40㎝以下はリリースで、その数とバラシた数を合せれば3倍の釣果はあったかも?・・・・・・・・・腕が良ければねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・(汗)
2011年10月28日
10月27,28日の釣果
SI ANCHAN AY NAKAHULI NG MALALAKING ISDA (SEA BASS) SA HAMANAKO
27日は痛風のYASUと湖奥へ朝練へ6時に出船、気温が下がり魚も下がってないかなと心配しながら湖奥へ行くと鳥さんのガイドでご覧の通り・・・・・・・・・・・・・・・

2時間で57㎝を頭に12本の釣果!

28日はナンクルなおや君とバスデイ・レンジバイブ70SEのみ使用で型狙いをお題に6時出船!

66㎝の型揃いオヤジ二人、仲良く2本ずつ4本の釣果!レンジバイブ釣れますねぇ~感謝・感謝

27日は痛風のYASUと湖奥へ朝練へ6時に出船、気温が下がり魚も下がってないかなと心配しながら湖奥へ行くと鳥さんのガイドでご覧の通り・・・・・・・・・・・・・・・


2時間で57㎝を頭に12本の釣果!

28日はナンクルなおや君とバスデイ・レンジバイブ70SEのみ使用で型狙いをお題に6時出船!

66㎝の型揃いオヤジ二人、仲良く2本ずつ4本の釣果!レンジバイブ釣れますねぇ~感謝・感謝

Posted by funayoi at
19:02
│Comments(0)
2011年10月17日
超~久しぶりの更新です! 10月16日の釣果
皆さんお久しぶりです!風が無く凪が良ければ奴がいるでお馴染みの???ベラヤスさん(安藤)とナンクルナオヤ君(竜亜)とgenの三人でチームメンバーでは初の組み合わせで本日はレンジが大事だよ!を・・・お題に6時出船!

やはりレンジが大事だねっと、ご覧の釣果!

ベラヤスさんに続きgenがキャッチ!おいらも一匹釣らせて~っと本日一番のサイズを釣ってしまう流石の竜亜さん・・・・・・・・・釣果は全体でシーバス67cm頭に7匹・ヒラメ1匹・キス・サヨリ・ヒイラギと五種目達成!

やはり皆さん何か持ってるなぁ~
ベラヤスさんは………………痛風で(汗)
竜亜さんは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・妻子持ち(笑)

やはりレンジが大事だねっと、ご覧の釣果!

ベラヤスさんに続きgenがキャッチ!おいらも一匹釣らせて~っと本日一番のサイズを釣ってしまう流石の竜亜さん・・・・・・・・・釣果は全体でシーバス67cm頭に7匹・ヒラメ1匹・キス・サヨリ・ヒイラギと五種目達成!

やはり皆さん何か持ってるなぁ~
ベラヤスさんは………………痛風で(汗)
竜亜さんは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・妻子持ち(笑)
Posted by funayoi at
19:04
│Comments(0)
2010年11月28日
居酒屋ふなよい・ガチャピン来店!
幼い頃よく見た(ひらけポンキッキ)のガチャピンが
居酒屋ふなよいに群れで来店?来襲?
魚の生態も気に成りますがガチャピンの夜の生態も気に成りますよね(笑)群れの中にはHOTにも参戦した兵まで!
まず乾杯ガチャピンもお酒飲むんですね。
次第にこんなで・・・・・・・・
ノリノリに!
生態調査結果!・・・・・・・・子供には夜のガチャピンを見せてはいけません(爆)
湖スプレ好きな?皆さん居酒屋ふなよいでは忘・新年会のご予約承ってます、お気軽にお問い合わせ下さい! 053-479-4303 釣り好き集まれー!
居酒屋ふなよいに群れで来店?来襲?
魚の生態も気に成りますがガチャピンの夜の生態も気に成りますよね(笑)群れの中にはHOTにも参戦した兵まで!
まず乾杯ガチャピンもお酒飲むんですね。
Posted by funayoi at
14:59
│Comments(0)
2010年11月25日
11月25日の釣果


Posted by funayoi at
23:53
│Comments(0)
2010年11月25日
11月24日の釣果 魂=入魂

ツインパワーSW6000PG、魂=入魂完了しました!
朝6時に出船ワラサのトップゲームです、
前日は強風でしたが今日は波が少し高かったけど風は気にならない程度でした、ポイントに着き早速キャスト!
何だかシーバスが濃い様でしたがその中を割って出ました67cmのワラサ!前回はバイブレーションでキャッチしたので今回は絶対トップでと思っていたのでトップでキャッチする事が出来て良かった

後は60cm~のシーバス2本キャッチして終了しました。

Posted by funayoi at
00:34
│Comments(0)
2010年11月23日
11月23日の釣果! セント君
朝一にメンバーのテツ君にお土産貰っちゃいました~ ♪
因みにテツ君ラーメン大好き!
ブログで美味しいお店を紹介してますよ~
自身も参考にさせてもらってます、
ラーメン・ファンの皆様のぞいてみてね!
奈良浜松で検索して下さい。

今日は予定通りに朝から強風、よせば良いのに釣りバカです、行って見ないと気が済まん!てな具合で5時30分に集合し早々に出船、今切れ口を見ると鳥山が、漁師さんも流してるし何だか出れそうな・・・・・・・・・・・・・出てみると見た目より波高で直ぐに戻りました、(根性無しの私)こんな日は無理せず湖内ですね。

シーバスを狙うもボラが多すぎ~・・・・・・・・・・・(汗)
メンバーのナオ君・ボラ釣れちゃいました~
テツ君もヒット?して船際まで寄せて来ましたがランディング直前にルアーと一緒にリリースしたとか。

強風の中お疲れ様でした、ブラザーズ?ボラザーズのみなさん(爆)
因みにテツ君ラーメン大好き!
ブログで美味しいお店を紹介してますよ~
自身も参考にさせてもらってます、
ラーメン・ファンの皆様のぞいてみてね!
奈良浜松で検索して下さい。

今日は予定通りに朝から強風、よせば良いのに釣りバカです、行って見ないと気が済まん!てな具合で5時30分に集合し早々に出船、今切れ口を見ると鳥山が、漁師さんも流してるし何だか出れそうな・・・・・・・・・・・・・出てみると見た目より波高で直ぐに戻りました、(根性無しの私)こんな日は無理せず湖内ですね。

シーバスを狙うもボラが多すぎ~・・・・・・・・・・・(汗)
メンバーのナオ君・ボラ釣れちゃいました~
テツ君もヒット?して船際まで寄せて来ましたがランディング直前にルアーと一緒にリリースしたとか。

強風の中お疲れ様でした、ブラザーズ?ボラザーズのみなさん(爆)
Posted by funayoi at
18:44
│Comments(0)
2010年11月21日
11月21日の釣果!
浅田さんファミリー!
今日はジュン君と浅田さんファミリーは湖内でシーバス、ベラヤスさん、とゲンは外へワラサ狙いと別々に出船しました。まずワラサ狙いで今切れ口を出ると鳥山を探します、日曜日だけに鳥も休みで休日出勤の鳥も少なく昨日ほど良い雰囲気ではなかった様な、早朝に2回程チェイスがありましたがフッキングに至らず撃沈!昨日はスナメリの群れがいてイルカの目撃情報も有り厳しいかなぁ~・・・・・・・・・・・・・・・・・・?

湖内の釣果は浅田家のボス(奥様)が47cmのヒラメをキャッチ!バス釣り経験者だけに流石です!釣ったヒラメは刺身で食卓に並んだ様で仲の良いご夫婦でこちらが御馳走様でした(笑)

早朝にジュン君が65cmのシーバス1本の釣果でした!
*皆さん、お気付きでしょうか浅田さんファミリーの写真にワラサ狙いに出て撃沈し悔しいのか
生き霊が写り込んでいます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(逆に笑顔が怖いベラヤスさん)
危害が無い様、焼酎とハイボールで供養しておきましたご心配なく(爆)


湖内の釣果は浅田家のボス(奥様)が47cmのヒラメをキャッチ!バス釣り経験者だけに流石です!釣ったヒラメは刺身で食卓に並んだ様で仲の良いご夫婦でこちらが御馳走様でした(笑)

早朝にジュン君が65cmのシーバス1本の釣果でした!
*皆さん、お気付きでしょうか浅田さんファミリーの写真にワラサ狙いに出て撃沈し悔しいのか
生き霊が写り込んでいます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(逆に笑顔が怖いベラヤスさん)
危害が無い様、焼酎とハイボールで供養しておきましたご心配なく(爆)
Posted by funayoi at
18:34
│Comments(0)
2010年11月20日
11月20日の釣果!(ワラサ)
ワラサ67㎝!
最近ハマっているワラサのトップゲーム、強烈な引きに
気持ちの良いドラグ音・たまりませんね、
チーム メンバーの甘い囁きに今日も出撃!
ポイントに到着し、まずはザブラバイブ赤金で1本キャッチ!
それからは反応が無いのでトップでと
ペンシルに変えたりしましたが結局は最初の一本だけでした、
他船で同行したメンバーは6本キャッチと凄腕ですね。
次回はトップでヒットさせるぞ~

気持ちの良いドラグ音・たまりませんね、
チーム メンバーの甘い囁きに今日も出撃!
ポイントに到着し、まずはザブラバイブ赤金で1本キャッチ!
それからは反応が無いのでトップでと
ペンシルに変えたりしましたが結局は最初の一本だけでした、
他船で同行したメンバーは6本キャッチと凄腕ですね。
次回はトップでヒットさせるぞ~
Posted by funayoi at
23:44
│Comments(0)
2010年11月14日
ジュン君、初ワラサ!
出ました!ワラサ72㎝ 3.5㌔
今日は連日続くシーバス祭りじゃなく、ワラサを狙いに行きました、今切れ口を出ると鳥山も無くシーバス祭りの気配もない、しばらく走ると鳥山発見!しかしボイルはしていないし反応もない、転々とポイント移動し小さな鳥山を発見しジュン君がミノーの13センチをキャストすると一発でヒット!自慢のリール(ステラ・・・・・・・・ステロ?)どこかの国のバッタ物?のドラグが悲鳴を上げている間違いないワラサだと慎重にキャッチしました。その後はシーバス祭りに参加しようと思いましたが会場は何処へやら?実はジュン君が最初にキャッチすると同行者が釣れないジンクスが有りそのジンクスは健在しておりました(汗)
ワラサとのバトルに勝利したけど自慢のステロがぶっ壊れ肩を落とすジュン君でした。


Posted by funayoi at
23:48
│Comments(0)
2010年11月13日
11月13日の釣果! ベラヤスさん絶好調~♪
ベラヤスさん自慢のクーラーボックスはご覧の通り!
今日はメンバーの祭り好きベラヤスさん
シーバス祭にエントリー!朝6時にマリーナに集合しタックルの準備を早々に出船、
風と波が前日より少しあり鳥山も少ない、祭り会場は激戦区!
今日は渋いかなと思いましたがベラヤスさん本日のヒットパターンーを早くも見つけ連続ヒット!!
シーバス65cm~11匹
湖内に戻り祭りの余韻に浸るベラヤスさん!

シーバス祭にエントリー!朝6時にマリーナに集合しタックルの準備を早々に出船、
風と波が前日より少しあり鳥山も少ない、祭り会場は激戦区!
今日は渋いかなと思いましたがベラヤスさん本日のヒットパターンーを早くも見つけ連続ヒット!!
シーバス65cm~11匹

湖内に戻り祭りの余韻に浸るベラヤスさん!
Posted by funayoi at
19:21
│Comments(0)
2010年11月12日
シーバス祭り継続中!

家に持ち帰り魚屋で刺身にして頂きました。

Posted by funayoi at
23:09
│Comments(0)
2010年11月11日
鳥山・・・・・・・・そして・・・・・・・再びシーバス祭り!

行くと皆さん早くも爆釣中!それではと早速キャスト、
数匹キャッチしましたが激戦区だけにスレたのか
イマイチの反応になったのでポイント移動、そこは西風が強く直ぐにポイントを通り過ぎてしまい苦労したので、
他のアングラーも来る気配がなかったのでアンカリングしてやりました、ポイントには横風が強い為にレンジバイブ55~ザブラバイブ25gに変えました、すると滅多に見られない程のシーバスのスーパーボイルが!!
早速キャストするとメンバーのジュン君とダブルヒット!!
ジュン君は70upをキャッチ!自分は自己記録更新の84㎝、4.9kgをキャッチしました、その後は数匹キャッチして、まだまだボイルしていましたが満足して終了。

Posted by funayoi at
21:09
│Comments(0)
2010年11月09日
11月8日の釣果

土曜、日曜と天気に恵まれ湖内でシーバス沖へワラサと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しかし、2日ボウズ続きだったので月曜にリベンジ!沖に行く前に湖内のシーバスを狙います、国一北で鳥山が・・・・・・・・凄く良い雰囲気、潮が澄んでいるポイントはバイトが無く潮濁りのあるピンポイントでバイト多数、バラシ多数キャッチ少数(爆)ピーク時はバラシたルアーに別のシーバスがチェイスして来る位でした。全部キャチしていれば20匹以上でしたが3匹とは腕の差ですかね。台風の前後にキャッチしたシーバスは銀ピカでしたが今回のは黒く奥から落ちて来た感じでいよいよ終盤の様な気がしました。
続いて沖にワラサ狙い、しかし難しい・・・・・・・・撃沈!そこでマゴチが調子良いと聞き今切れ口の三連テトラ前に・・・・・・・・・潮が動かず無反応またまた撃沈、すると変な音が、まるで風呂上りのビールを飲んでプハァ~またプシュ~と何かと思えば薄茶色のでかい生物があちらこちらに、怖くなったので大将に電話して聞くとスナメリではないかとの事、今も何だったのか気になってます。
Posted by funayoi at
10:49
│Comments(0)
2010年11月07日
ストレート アロー
本日チームメンバーなお君の おしゃれな自転車の店がオープンしました!
住所(浜松市 東区 上西町52-6)
店主、こだわりの看板!
凄いでしょ、目立つ事間違いない!

アメリカンな店内には各種グッズの販売もしていますよ、のぞいて見てね。

人柄の良いイケ面の店主がお待ちしてますので、近くにお越しの際は是非お気軽にお立ち寄りくださいね。





アメリカンな店内には各種グッズの販売もしていますよ、のぞいて見てね。


Posted by funayoi at
23:34
│Comments(0)
2010年11月05日
11月4日の釣果


Posted by funayoi at
09:25
│Comments(0)
2010年11月03日
11月3日の釣果
本日は強風! わずか2時間で疲れきった中年2人
今日は強風の中、今週末に行われるHOT浜名湖オープントーナメント第3戦!がある為か、熱気をおびたアングラーが多かった様な皆さん本番に向けて気合い入ってました
そんな中チームメンバー中年トリオは、アンカリングしてピンポイントでシーバス60cmを頭に5匹の釣果でした強風で悪いコンディションの中、満足な釣果でした。

ジュン君の後ろに、お茶目なベラヤスさん



そんな中チームメンバー中年トリオは、アンカリングしてピンポイントでシーバス60cmを頭に5匹の釣果でした強風で悪いコンディションの中、満足な釣果でした。

ジュン君の後ろに、お茶目なベラヤスさん

Posted by funayoi at
18:16
│Comments(0)
2010年11月01日
10月31日の釣果

今日のメンバーは、ベラヤスさんナオ君テツ君ジュン君ゲンの5人で出船、前回ばらし連発の、
なお君 てつ君 今回はとリベンジを果たすべく気合を入れて5時30分にはしくにさんへ集合!
でもメンバーの遅刻常習犯げんの寝坊で6時30分に全員集合・・・・・・・・・・・・・・
(すみま・すみませんでした・すみま)本当に反省してます (爆)
ベラヤスさんとゲンは今切れ口を出て外へ、なお君てつ君ジュン君は国一北へと
2艘に別れ、潮は下げ止まり位でした湖内のチームは早々に70cmのシーバスをキャッチし
てアタリ連発だったそうで、朝の怒りは治まったと思うと一安心!
外はと言うと鳥山めがけて走りまくり、一番大きな鳥山を発見した時は、
60cm以上のワラサのボイル、でもルアーに反応しなく撃沈!
湖内に戻り生簀を見せてもらうと立派な水族館状態でなんとも羨ましい、
ワラサを諦め湖内でシーバスを狙い楽しみました、
全体で70cmを頭に14匹と満足のいく釣果でした。

Posted by funayoi at
23:35
│Comments(0)
2010年10月29日
何だこれ???と27日、29日の釣果

ついに来ましたジャスト60cm
29日朝一番に27日のポイントへ鳥山は無かったけどやっぱりいましたシーバス58cmと62cm
すると別船で来ていた大将のロッドが曲がっていたのが見えたので近くに行くと上がって来たのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・何だこれ?

途中フックを外していた大将に悲劇が・・・・・・・・・外れた危険な魚が大将の所へイヤ~ン聞きたくないオネ~系の大将の雄たけびが・・・・・・・・・(爆)

その後反応が薄くポイント移動、奥の様子を見に行っていると大将のから爆釣~ワンキャスト・ワンキャッチなんて夢のような電話が・・・・・・・・・直ぐに行って見ると大将のバトルシ~ン!!
後に続き流すと一発で自己記録更新79cm大将、有難うございました。

*大将の爆釣、釣果お問い合わせは053-592-0505 はしくにまで!
Posted by funayoi at
18:23
│Comments(0)