2009年11月06日

11月5日の釣果!

11月5日の釣果!             11月5日の釣果!ナオヤの釣果報告ですびっくり今日は釣具店ミックの石原店長さんをゲスト?に迎えて出船しました。朝6時、風も無くチョット肌寒いが絶好の釣り日和びっくり石原店長は浜名湖のボートシーバスは初めてということもあって是非釣ってもらいたいと思い前日までの情報を集め、実績のあるポイントを流す事にびっくりまずはマリーナを出て南のポイントでキャストするも全く反応が無く早々と見切りボートを北へ走らせます。鉄橋を抜けたすぐの所で最近頻繁にボイルが起こるのですが今日は全く無い、何故!?と思いながら取り合えずやって見る事に、バイブレーションをキャストし巻いてくると小さなアタリがあるので、魚はいるようですよと声をかけると店長のペンシルにチェイスびっくり・・・しかし釣れません。そこでチームのメンバーの源くんが前日に50㎝弱を釣り上げ60upをバラシたポイントへ入るが反応が無い。オマケに風が強くなり釣りずらい状況に、ヤバいホゲルかも?と思いながら次のポイントへ、競艇場北の駆け上がり付近を流していると石原店長のルアーに本日初バイトびっくり釣れたのは30㎝位のシーバス、納得いくサイズではありませんが、ようやく一匹をキャッチグッドその後同じ付近の瀬をペンシルで50upを追加びっくり石原店長のペンシル捌きは見事な物です。 (私がシーバスなら迷わず食ってるかも?)その後も20~30㎝のシーバスを数匹キャッチし別のポイントを叩くがノーヒット、取り合えずこれでルアーは終了し次はヒラメ狙いでハゼの流し釣りにチャレンジびっくり大将も合流しポイントへ入りハゼを付けて流します。大将の操船技術は一級品、(褒め過ぎ?)ギヤを操作しながらポイントから外れないように流すと、一流し目から好反応びっくり大将の餌のハゼが食いちぎられ頭だけを残して上がってきたのです。それと目の前で釣りをしている他の船がヒラメを取り込んでいるのを見て、良しグッド今日は釣れるびっくりと思ったがそうは甘くない、大将の操船で何箇所かポイントを流すが全く反応が無いので昼1時頃に終了。実は大将、前日に御前崎沖へジギングをやりに行ってヘロヘロガーン今日は老体?に鞭打って付き合って下さいました。ありがとうございました。この時期のシーバスは着き場を探すのが難しい、私の勉強不足えーん石原店長にもっと釣ってもらいたかったです。またご一緒してください。よろしくお願いします。一発逆転を狙った私は恥ずかしながら完全試合ガーンハァ~不完全燃焼でしゅ。



この記事へのコメント
ナオヤさん&大将、昨日はお疲れ様でした!
初ボートシーバス&流し釣りを体感できて十分満足させていただきました。
また遊びに行きますね!

追伸 1
ミックのHPにリンク頂いて行きます。今後ともよろしくお願いしま~す!

追伸 2
船から上がって夜寝るまで、ふわ~ふわ~と船酔いも実感。。。。
funayoiメンバーに入れる素質はありそうです(爆爆!
Posted by mic at 2009年11月06日 11:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月5日の釣果!
    コメント(1)