2009年11月18日

11月16日の釣果

11月16日の釣果11月16日の釣果   日曜日に続き今日も行ってまいりました。昨日の釣果を大将に話したら、「え~いいなぁ そんなに釣れたの~」チョットおねえ風でうらやましそうに言ったので、じゃあ明日一緒に行きましょうと言う事でなおや君と大将のコンビで出船!マリーナを出て船を走らせるとすぐに鳥山に遭遇、今日も頂きかな?とルアーをキャスト・・・釣れない、すぐに見切りポイント移動、またまた鳥山、今度はボイルしてるので期待を込めてナオヤ君はトップウォーターをキャストしアクションさせると、ガバッとシーバスがチェイスするがフッキングまでしません。そこでSSMに変更しぺランぺラン釣法を試すと40㎝位のシーバスがヒット!またぺラァン ぺラァンとやってるとルアーを引っ手繰る様なアタリ、思いっきしアワセを入れフッキング成功!サイズアップかなと思いきや35㎝位のキビレがヒット!大将も負けてはいられません。こちらは9Fタイダルのぺランぺランで40㎝位のシーバスをゲット!その後もアタリはあるけどノリが悪いので本命ポイントに移動しキャストを再開、着いて早々大将にヒット!上がってきたのは今日一サイズ58㎝のシーバス、ルアーはバイブレーター?ナオヤ君は昨日の爆釣ルアーワインドをためすとすぐに反応があり40㎝位のシーバスをゲット!このルアーはバイトも多いがバラシも多いのです。バラスたびに怪しい溜息をこぼしながらの釣りですがそれ以上に疲れるガーンエギングに似たシャクリを繰り返すのですぐに腕がパンパンになるのです。大将にも使い方を教えやらしてみると「ダメ~疲れる~手首痛い~」またまたオネエ風 とすぐにgive up!ナオヤ君はずっとワインドで粘りぽつぽつと釣果を伸ばし、大将はいろいろとローテーションしながらもシーバスをヒットさせています。でも昨日より少ない様子、この西風で落ちたかな?って感じです。反応が無くなってきたので11時に終了となりました。途中同じエリアにいたマリーナのお客さんが声を掛けて来たのでワインドを教えると、見事 55㎝のマゴチをキャッチして帰って来ました。ナオヤ君と大将は40~58㎝が14・5匹リリースサイズを数匹と20匹前後の釣果でした。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月16日の釣果
    コメント(0)